2024/11/15 08:00

11月23日(土)より、さわふじ柄BLACK、浴衣の予約販売を開始します!

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。本日は、今、最もお問い合わせの多いさわふじBLACK浴衣の予約開始日についてお伝えします。11月23日(土)お昼12時〜です!こちら受注生産になるので予約...

2024/11/09 13:07

セミナーのゲストスピーカーとして登壇しました。

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。10月26日(土)インスタグラムプロフィール構築講座にて、ゲストスピーカーとして登壇させて頂きました。Shoutarou Bingata NAHAは、自分の美学を貫き通...

2024/11/04 08:00

限定色・藍色の手ぬぐいを100枚のみ販売いたします。

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城です。本日は、以前よりご要望の多かった「藍色」の限定販売についてのお知らせです。通常は、琉球紅型職人である父、金城昌太郎の「柄」をしっかり伝えたくてモノトー...

2024/11/03 08:00

第1回 着物でお出かけランチ会、無事に開催しました。

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。2024年10月26日(火)に第1回 着物ランチ会を開催しました。季節はずれの台風の影響もありあいにくの天気でしたが4名の方にご参加頂きました。内容としま...

2024/11/02 12:20

さわふじ柄の浴衣(反物)の再販を開始しました。

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。本日は、金城昌太郎びんがた工房の人気柄の一つでもあるさわふじ柄の浴衣(反物)が再入荷しましたので、そのお知らせです。モノトーン柄の着物(浴衣)...

2024/10/21 07:15

【5名様限定】2024年10月29日 (火)着物でランチ会を沖縄で開催します!

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。10月29日(火)11時~南風原町にある松風苑にて着物でランチ会を開催します。参加費:3,800円(税込・ランチ代込)当日のランチは松花堂弁当になります。...

2024/10/11 14:15

浴衣(さわふじ柄)の再注文開始時期について

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。お陰様で現在、浴衣(さわふじ)が、完売しておりますが多くのお客様より・再販時期はいつ頃ですか?・浴衣(反物)を購入して、仕立てて頂く事は可能で...

2024/10/05 15:21

本日10月5日(土)18時より、手ぬぐいの再販開始します!

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。本日10月5日(土)18時よりお問い合わせが非常に多かったさわふじ柄の手ぬぐいの再販を開始いたします。今回の再販しましたら次回、ご購入できるのは、年...

2024/09/27 11:13

【制作風景ライブ配信アーカイブ】染地と白地の違い

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。浴衣の生地感ってどんなですか?と言う問い合わせが多かったので浴衣の生地感を知って頂く為にも「手ぬぐい」として90cmに販売したら喜んで頂けるかな。...

2024/08/17 16:47

さわふじ(サガリバナ)柄にまつわるエピソードのご紹介

こんにちは。Shoutarou Bingata NAHAの金城です。本日は、Shoutarou Bingata NAHAの代表柄でもあるさわふじ柄(別名:サガリバナ)にまつわるエピソードをご紹介します。このエピソードは紅型職人である父が工房...

2024/08/13 08:30

【ライブ配信アーカイブ】音和OTOWAきもの着付け教室さまとインスタグラムにてライブ配信

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城です。本日は8月13日(祝・月)に音和OTOWAきもの着付け教室さまと配信したインスタグラムのライブ配信のご紹介です。ライブ配信では私、金城(息子)が・職人にならな...

2024/08/10 11:02

【モノトーンの手ぬぐいをお探しの方へ】数量限定で「手ぬぐい」入荷しました!

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城です。本日は、お問い合わせの多かった手ぬぐいを制作しましたのでそのご紹介です。こちらの手ぬぐいは、浴衣の生地と同じ生地で制作しておりますので通常の生地に比べ...

2024/07/30 15:40

【ライブ配信アーカイブ】琉球紅型の伝統柄「稲妻鶴亀松竹梅」文様に学ぶ職人達の想い

こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城です。本日は、7月28日(日)に開催したYoutubeライブのアーカイブのご紹介です。このライブ配信では、1.天然染料の美しさを感じる紅型職人である父、金城昌太郎が制...

2024/07/28 18:58

本日7月28日(日)22時よりYoutubeにてライブ配信を行います!

こんばんは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。本日、22時よりYoutubeにてライブ配信をおこないます。ライブ配信では琉球王朝時代の伝統柄である稲妻鶴亀文様をご覧頂きながら柄に込められた職人達の想...

2024/07/17 09:00

アイデンティティを纏うと言う事

こんにちは。Shoutarou Bingata NAHAの金城です。あなたは、「アイデンティティを纏いたい!」と思った事はありますか?アイデンティティを纏いたい!と言う表現は、「アイデンティティ」も「纏う」も、ちょっと...