2025/01/12 05:56
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。普段、何気なく見かける模様にも、実は深い意味が隠されていること、ご存知ですか?たとえば、伝統的な「鶴」と「亀」の柄には、『健康祈願』の想いが込...
2025/01/05 13:58
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。大変、ご好評頂いております福袋ですが、本日1月5日(日)23:59を持ちまして販売を終了いたいます。気になっていた方はこの機会にぜひ♪福袋の詳細はこち...
2025/01/03 11:39
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。本日は、ご要望の多かった琉球紅型「帯」の福袋をご用意しましたので、ご紹介いたします。個人的なオススメは大人気のさわふじ柄を全て詰め込んだ福袋です...
2024/12/13 08:15
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城です。琉球紅型の伝統と革新を表現したさわふじ柄のモノトーンワンピース・ドレス。いつも気になっていたけど、ちょっとお値段が・・・と迷っていませんか?そんなあな...
2024/12/12 18:31
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城です。本日は、貧しくても良いから自分の美学を貫いた職人である金城昌太郎の代表作の一つであるサトウキビ畑をモチーフにした「キビの穂に小鳥」をご紹介します。こち...
2024/12/10 11:35
こんにちは。【貧しくても良いから自分の美学を貫き通く】そんな信念で作品を生み出してきた父、金城昌太郎。その想いを受け継いでいる息子の私が、本日は特別に工房見学の魅力をまるでその場にいるかのように感...
2024/12/09 06:55
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城です。本日は、以前よりちょくちょくお問い合わせのあった長袖シャツのご紹介です。紅型職人である父の型紙を使用し制作したオリジナル生地で、長袖シャツを制作しまし...
2024/12/08 15:57
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。私は、紅型職人の息子として生まれましたが、幼い頃は、大人の塗り絵としか思っておりませんでした。工房に広がる色とりどりの柄をみても、何が美しいの...
2024/11/20 13:15
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。本日は、タイトルにもある通り第2回お着物姿で撮影&ランチ会の詳細が決まりましたので、そのご紹介です。日時:2024年12月11日(水)11時〜15時場所:Ba...
2024/11/15 08:00
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。本日は、今、最もお問い合わせの多いさわふじBLACK浴衣の予約開始日についてお伝えします。11月23日(土)お昼12時〜です!こちら受注生産になるので予約...
2024/11/09 13:07
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。10月26日(土)インスタグラムプロフィール構築講座にて、ゲストスピーカーとして登壇させて頂きました。Shoutarou Bingata NAHAは、自分の美学を貫き通...
2024/11/04 08:00
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城です。本日は、以前よりご要望の多かった「藍色」の限定販売についてのお知らせです。通常は、琉球紅型職人である父、金城昌太郎の「柄」をしっかり伝えたくてモノトー...
2024/11/03 08:00
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。2024年10月26日(火)に第1回 着物ランチ会を開催しました。季節はずれの台風の影響もありあいにくの天気でしたが4名の方にご参加頂きました。内容としま...
2024/11/02 12:20
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。本日は、金城昌太郎びんがた工房の人気柄の一つでもあるさわふじ柄の浴衣(反物)が再入荷しましたので、そのお知らせです。モノトーン柄の着物(浴衣)...
2024/10/21 07:15
こんにちは。金城昌太郎びんがた工房の金城(息子)です。10月29日(火)11時~南風原町にある松風苑にて着物でランチ会を開催します。参加費:3,800円(税込・ランチ代込)当日のランチは松花堂弁当になります。...