-
【10枚限定】沖縄の伝統工芸品:琉球紅型(びんがた)の型紙デザインから生まれた浴衣(ゆかた)『琉球小町』BLACK
¥59,500
予約商品
大変、お待たせいたしました! お仕立て頂く工房さんと 制作時期の目処が立ちましたので 10枚限定で予約を受け付けます。 今回の発送は、5月下旬頃を予定している為 今年の夏祭りにバッチリ間に合います! 今年こそは琉球紅型の浴衣を纏いたい!と思っていた方は この機会にぜひ、ご購入くださいませ。 紅型職人:金城昌太郎が美しさを紅型らしく表現する為に幾度となくスケッチを重ね、型紙にした「さわふじ」の花を、初夏の漆黒の夜に一夜だけ咲き誇る姿をイメージし、京都の老舗の染工場にて、黒をベースとしたモノトーン調に仕上げました。 ※ 生地:木綿 / サイズ展開は、 女性用 1:150cm~158cm (裄:66cm・袖巾:32cm・袖丈:49cm・前巾:24cm・後幅:30cm・身丈:153cm) 2:158cm~168cm (裄:68cm・袖巾:34cm・袖丈:49cm・前巾:24cm・後幅:30cm・身丈:163cm) になります。 お仕立ては、「手縫い」と「ミシン」のハイブリッドになります。 衿や裾などは手縫いでくけますので縫い目は表には見えません。 基本的に背や脇、袖など直線縫い箇所がミシンを使用します。 見た目では手縫いかミシンかわかりません。 手縫いとミシンのハイブリッドにした方が、見た目は変わらず耐久性が高いとの事で、今回よりこの方法でお仕立ていたします。 反物(広巾12m50cm)でのご購入をご希望の方はこちらから https://sbingata.theshop.jp/items/73324253 多くのご要望より 浴衣の生地で、手ぬぐいを制作しました。 https://sbingata.theshop.jp/items/89257577 >クリックして、詳細を見る。 その他、ご不明な点は、お気軽に下記の公式LINEよりご質問くださいませ。 【公式LINEのご案内】 Shoutarou Bingata NAHA公式LINEでは 最新情報だけでなく、制作の裏話なども赤裸々に語ったおります。 https://lin.ee/323AogA >クリックして公式LINEの友だち追加をする。
-
【30枚限定!手ぬぐい90cm】琉球紅型の着物柄から生まれた木綿手ぬぐい BLACK
¥3,480
木綿着物の生地から生まれたオリジナル手ぬぐい 「着物の生地感ってどんな感じなんですか?」と言うご質問が多い為、数量限定で 着物の生地を手ぬぐいサイズにカットして、30枚限定で販売します。 >代表作の柄につき、数量限定になります。 着物は、家宝として保存する為 非売品となっております。 【金城昌太郎びんがた工房の手ぬぐいの特徴】 こちらの手ぬぐいは 紅型職人である金城昌太郎が制作した創作柄のキビの穂に小鳥(3枚目写真)の「型紙」をモチーフに制作しております。 また、金城昌太郎は、沖縄で6人しかいない 沖縄県指定無形文化財技能保持者の1人です。 貧しくても良いから、自分らしさを表現したい! と、お客様からの注文を受けずに 自分が創りたい琉球紅型を創り続けた金城昌太郎だから表現できる圧倒的な表現力を感じて頂けたら嬉しいです。 幅:約36cm 長さ:約90cm 素材:木綿 沖縄の強い日差しにも負けない程の鮮やかな色合いが特徴の 沖縄の伝統工芸品「琉球紅型(びんがた)」 その制作の際にデザインを表現する時に使用される「型紙」を活かし 生地を制作しました。 型紙を制作している父:金城昌太郎が、型紙に表現するデザインにすごくこだわっており、また琉球紅型独特の「柄」の魅力を伝えたくて、モノトーン一色で制作しました。 この作品は 「沖縄らしいサトウキビを描きたい!」と想いから 真夜中に南部のサトウキビ畑に行き スケッチし図案化しております。 丑三つ時の真夜中にスケッチしている時 一瞬、風が止み、 サトウキビの穂が 真っ直ぐに咲き誇る姿は とても美しかった。と 着物や帯をご覧頂く、お客様に話しております。 その他、ご不明な点がございましたら お気軽にご質問くださいませ。
-
【30枚限定・手ぬぐい90cm】琉球紅型の着物柄から生まれた木綿手ぬぐい WHITE
¥3,480
木綿着物の生地から生まれたオリジナル手ぬぐい 琉球紅型職人、金城昌太郎の代表作の柄につき 30枚限定で販売します。 着物は、家宝として保存する為 非売品となっております。 【金城昌太郎びんがた工房の手ぬぐいの特徴】 こちらの手ぬぐいは 紅型職人である金城昌太郎が制作した創作柄のキビの穂に小鳥(3枚目写真)の「型紙」をモチーフに制作しております。 また、金城昌太郎は、沖縄で6人しかいない 沖縄県指定無形文化財技能保持者の1人です。 貧しくても良いから、自分らしさを表現したい! と、お客様からの注文を受けずに 自分が創りたい琉球紅型を創り続けた金城昌太郎だから表現できる圧倒的な表現力を感じて頂けたら嬉しいです。 幅:約36cm 長さ:約90cm 素材:木綿 沖縄の強い日差しにも負けない程の鮮やかな色合いが特徴の 沖縄の伝統工芸品「琉球紅型(びんがた)」 その制作の際にデザインを表現する時に使用される「型紙」を活かし 生地を制作しました。 型紙を制作している父:金城昌太郎が、型紙に表現するデザインにすごくこだわっており、また琉球紅型独特の「柄」の魅力を伝えたくて、モノトーン一色で制作しました。 この作品は 「沖縄らしいサトウキビを描きたい!」と想いから 真夜中に南部のサトウキビ畑に行き スケッチし図案化しております。 丑三つ時の真夜中にスケッチしている時 一瞬、風が止み、 サトウキビの穂が 真っ直ぐに咲き誇る姿は とても美しかった。と 着物や帯をご覧頂く、お客様に話しております。 その他、ご不明な点がございましたら お気軽にご質問くださいませ。
-
【広巾40cm】琉球紅型職人の代表作から生まれた木綿反物
¥39,700
琉球紅型職人である父、 金城昌太郎が制作した 最高傑作である サトウキビ畑をモチーフにした 「キビの穂に小鳥」(写真5枚目)を モノトーン一色で表現しました。 琉球紅型職人である金城昌太郎は 沖縄らしい紅型を創るには 沖縄の自然をスケッチしないといけない。 と言う考えを思っております。 この作品は 「沖縄らしいサトウキビを描きたい!」と想いから 真夜中に南部のサトウキビ畑に行き スケッチし図案化しております。 丑三つ時の真夜中にスケッチしている時 一瞬、風が止み、 サトウキビの穂が 真っ直ぐに咲き誇る姿は とても美しかった。と 着物や帯をご覧頂く、お客様に話しております。 生地:木綿 長さ:12m50cm 巾:約40cm 色:黒地 お仕立て済をご希望の方は 下記よりご購入くださいませ。 https://sbingata.theshop.jp/items/87736359 >クリックして、詳細を見る。 その他、 ご質問などございましたら 真ん中下にある 「ショップに質問する」より お気軽にご質問くださいませ。
-
【広巾40cm】沖縄のサトウキビ畑をモチーフに制作した木綿着物(反物)
¥35,730
10%OFF
10%OFF
原材料の高騰にともない、次回の入荷より価格改定(39,700円)になります。 気になっていた方は、この機会にぜひ、ご購入くださいませ。 「素敵ですね♪」と、 言われた時に 語れるエピソードが10個以上もある 紅型職人、金城昌太郎の 最高傑作柄を木綿着物にしました。 1.沖縄の伝統工芸品である琉球紅型の柄(型紙)を使用している。 2.柄は、沖縄のサトウキビ畑をモチーフにしている。 3.柄(型紙)を制作した職人は、沖縄に7人しかいない無形文化財技能保持者である金城昌太郎が制作している。 4.金城昌太郎は、15歳の時から紅型職人をしており、その道一筋69年の職人である。 5.金城昌太郎は、「貧しくても良いから、自分の美学を貫こう!」と注文を受けずに、自分の創りたい紅型を創り続けた職人 6.金城昌太郎は、 沖縄らしい紅型を創るには 沖縄の自然をスケッチしないといけない。 と言う想いを大切にしている。 7.金城昌太郎は、 どんなに美しいスケッチも 型彫りの技術が未熟だと 作者の意図をしっかりと表現する事ができない。と 「型彫り」の技術を とても大切にしている。 8.7を感じた息子が、 琉球紅型の柄の美しさを感じて頂きたくて、 鮮やかさが特徴的な紅型を あえて、モノトーン一色で表現している。 9.この柄は、サトウキビのシルエットの美しさを表現する為に 真夜中にスケッチに行っている。 10.この柄は、金城昌太郎が所属していた新匠工芸会で、上から2番目に名誉のある河合賞を受賞している。 琉球紅型職人である父、 金城昌太郎が制作した 最高傑作である サトウキビ畑をモチーフにした 「キビの穂に小鳥」(写真5枚目)を モノトーン一色で表現しました。 琉球紅型職人である金城昌太郎は 沖縄らしい紅型を創るには 沖縄の自然をスケッチしないといけない。 と言う考えを思っております。 この作品は 「沖縄らしいサトウキビを描きたい!」と想いから 真夜中に南部のサトウキビ畑に行き スケッチし図案化しております。 丑三つ時の真夜中にスケッチしている時 一瞬、風が止み、 サトウキビの穂が 真っ直ぐに咲き誇る姿は とても美しかった。と 着物や帯をご覧頂く、お客様に話しております。 下記の動画では その制作秘話を紹介しております。 ぜひ、ご覧ください。 生地:木綿 長さ:12m50cm 巾:40cm 色:白地 また、お仕立てご希望の方には 30〜45日でお仕立てする事も可能です。 さらに、お急ぎで欲しい方には 夏場の繁忙期でも15日〜25日以内にお仕立てできる お急ぎ便もございます。 お仕立てサイズは 1:150cm~158cm (裄:66cm・袖巾:32cm・袖丈:49cm・前巾:24cm・後幅:30cm・身丈:153cm) 2:158cm~168cm (裄:68cm・袖巾:34cm・袖丈:49cm・前巾:24cm・後幅:30cm・身丈:163cm) になります。 お仕立ては、すべて手縫いになります。 お仕立てご希望の方は 下記よりご注文くださいませ。 https://sbingata.theshop.jp/items/84643962 >クリックして、詳細を見る。 その他、ご不明な点がございましたら、公 式LINEよりお気軽にご質問ください。 https://lin.ee/323AogA >クリックして公式LINEの友だち追加をする。 また、公式LINEでは、最新情報だけでなく、制作の裏話なども赤裸々に語ったおります。時々、クーポン配布有り。 ぜひ、ご登録ください。
-
【人気柄】沖縄の伝統工芸品:琉球紅型(びんがた)の型紙デザインから生まれた着物『琉球小町』WHITE
¥55,000
次回の入荷より価格改定(59,500円)いたします。 気になっている方は、この機会にぜひ、ご購入くださいませ。 紅型職人である金城昌太郎が 初夏の夜にだけ咲く幻の花、さわふじ(別名:サガリバナ)の美しさを 紅型らしく表現する為に幾度となくスケッチを重ね、 型紙にしたデザインを、 一夜だけ咲き誇る姿をイメージし、 京都の老舗の染工場にて、白をベースとしたモノトーン調に仕上げました。 生地:木綿 100% サイズ 1:150cm~158cm (裄:66cm・袖巾:36cm・袖丈:48.5cm・前巾:24cm・後幅:30cm・身丈:153cm) 2:158cm~168cm (裄:68cm・袖巾:34cm・袖丈:49cm・前巾:24cm・後幅:30cm・身丈:163cm) ※身丈は、「肩」より測っております。 反物でご購入希望の方はこちらから https://sbingata.theshop.jp/items/76809804 >クリックして着物用反物を見る。 その他、ご不明な点は、お気軽に下記の公式LINEよりご質問くださいませ。 【公式LINEのご案内】 Shoutarou Bingata NAHA公式LINEでは 最新情報だけでなく、制作の裏話なども赤裸々に語ったおります。 https://lin.ee/323AogA >クリックして公式LINEの友だち追加をする。
-
【代表作】琉球紅型でサトウキビ柄をモチーフにした木綿着物 Shoutarou Stripe WHITE
¥59,500
SOLD OUT
沖縄県指定無形文化財技能保持者である 金城昌太郎の代表作である キビの穂に小鳥をモノトーン一色で着物にしました。 お仕立ては、すべて「手縫い」になります。 1:150cm~158cm (裄:66cm・袖巾:32cm・袖丈:49cm・前巾:24cm・後幅:30cm・身丈:153cm) 2:158cm~168cm (裄:68cm・袖巾:34cm・袖丈:49cm・前巾:24cm・後幅:30cm・身丈:163cm) ※身丈は、「肩」より測っております。 その他、 ご質問などございましたら 真ん中下にある 「ショップに質問する」より お気軽にご質問くださいませ。 <作品紹介> 琉球紅型職人である父、 金城昌太郎が制作した 最高傑作である サトウキビ畑をモチーフにした 「キビの穂に小鳥」(写真6枚目)を モノトーン一色で表現しました。 琉球紅型職人である金城昌太郎は 沖縄らしい紅型を創るには 沖縄の自然をスケッチしないといけない。 と言う考えを思っております。 この作品は 「沖縄らしいサトウキビを描きたい!」と想いから 真夜中に南部のサトウキビ畑に行き スケッチし図案化しております。 丑三つ時の真夜中にスケッチしている時 一瞬、風が止み、 サトウキビの穂が 真っ直ぐに咲き誇る姿は とても美しかった。と 着物や帯をご覧頂く、お客様に話しております。 生地:木綿 色:白地 その他、 ご質問などございましたら 真ん中下にある 「ショップに質問する」より お気軽にご質問くださいませ。