-
【伝統工芸×アート】サトウキビGirl Tシャツ ホワイト
¥5,500
Shoutarou Bingata NAHAの24年新作柄であるShoutarou Stripeの浴衣を着用したイラストをTシャツにしました。 Shoutarou Stripeは、 琉球紅型職人である金城昌太郎が制作した 「キビの穂に小鳥」と言う柄の型紙を 息子である私が、モノトーン一色で表現したデザインになります。 今回、その柄を 沖縄県在住のイラストレーターさんに描いて頂きました。 サトウキビの雰囲気を纏った イラストレーター:シルヴィアさんのオリジナルキャラクターと、紅型職人である父のデザインのコラボレーションから生まれた世界観を楽しんで頂けたら、嬉しいです。 素材 綿100% 5.6oz セミコーマ糸 カラー:ホワイト 【サイズ】 S~XXL S:身丈 65cm・身巾 49cm・肩巾 42cm・袖丈 19cm M:身丈 69cm・身巾 52cm・肩巾 46cm・袖丈 20cm L:身丈 72cm・身巾 55cm・肩巾 50cm・袖丈 22cm XL:身丈 77cm・身巾 58cm・肩巾 54cm・袖丈 24cm XXL:身丈 81cm・身巾 63cm・肩巾 57cm・袖丈 25cm XXXL:身丈 84cm・身巾 68cm・肩巾 60cm・袖丈 26cm ご不明な点がございましたら 下記の公式LINEよりお気軽にご質問くださいませ。 https://lin.ee/323AogA >クリックして公式LINEの友だち追加をする。 公式LINEでは、 最新情報や、制作の裏話の他に 時々、オトクなクーポンも配布しております。
-
【代表作】琉球紅型でサトウキビ柄をモチーフにした木綿着物 Shoutarou Stripe WHITE
¥59,500
SOLD OUT
沖縄県指定無形文化財技能保持者である 金城昌太郎の代表作である キビの穂に小鳥をモノトーン一色で着物にしました。 お仕立ては、すべて「手縫い」になります。 1:150cm~158cm (裄:66cm・袖巾:32cm・袖丈:49cm・前巾:24cm・後幅:30cm・身丈:153cm) 2:158cm~168cm (裄:68cm・袖巾:34cm・袖丈:49cm・前巾:24cm・後幅:30cm・身丈:163cm) ※身丈は、「肩」より測っております。 その他、 ご質問などございましたら 真ん中下にある 「ショップに質問する」より お気軽にご質問くださいませ。 <作品紹介> 琉球紅型職人である父、 金城昌太郎が制作した 最高傑作である サトウキビ畑をモチーフにした 「キビの穂に小鳥」(写真6枚目)を モノトーン一色で表現しました。 琉球紅型職人である金城昌太郎は 沖縄らしい紅型を創るには 沖縄の自然をスケッチしないといけない。 と言う考えを思っております。 この作品は 「沖縄らしいサトウキビを描きたい!」と想いから 真夜中に南部のサトウキビ畑に行き スケッチし図案化しております。 丑三つ時の真夜中にスケッチしている時 一瞬、風が止み、 サトウキビの穂が 真っ直ぐに咲き誇る姿は とても美しかった。と 着物や帯をご覧頂く、お客様に話しております。 生地:木綿 色:白地 その他、 ご質問などございましたら 真ん中下にある 「ショップに質問する」より お気軽にご質問くださいませ。
-
【セミオーダー可】琉球紅型の型紙から生まれたワンピース
¥121,000
鮮やかさが特徴的な琉球紅型を もっと気軽に、そして上品に着用頂けるように あえて、モノトーン一色で表現しました。 <柄> 父が原点とし大切にしている琉球王朝時代の伝統柄である稲妻模様を 息子である私が、気軽に着用できるようにとストライプ風にアレンジした柄になります。 <素材> テンセル 琉球紅型が生まれた琉球王朝時代は、天然素材しかなかった為 その意思を受け継ぐべく素材は、「テンセル」を使用しております。 また、絹、麻、木綿など多くの天然素材がある中で、テンセルを選んだ理由は、麻や木綿よりも光沢感とドレープ感があり、絹よりも扱いやすく、高級感を演出できる為です。 <サイズ> 11号(モデル着用サイズ) 着丈:120cm 肩幅:30cm 袖丈:14cm バスト:55cm ウエスト:60cm 今回、縫製を担当頂く 中村洋装さんのご協力もあり 追加料金不要でセミオーダー式でご注文頂けます。 ご注文の際、備考欄に 着丈(もしくは身長)・バスト・ウエスト・ヒップ・合わせる靴(ヒール、ミュール、サンダル)、柄(さわふじBL/WH・Ryukyu DOTS BL/WH)をご記入頂く、オーダーシートを登録頂きましたメールアドレスにお送りいたします。 その他、ご不明な点がございましたら、公式LINEよりお気軽にご質問ください。 https://lin.ee/323AogA >クリックして公式LINEの友だち追加をする。 また、公式LINEでは、最新情報だけでなく、制作の裏話なども赤裸々に語ったおります。時々、クーポン配布有り。 ぜひ、ご登録ください。
-
【数量限定販売!10%OFFクーポン付】琉球紅型の型紙(さわふじ)から生まれた手ぬぐい BLACK
¥3,480
予約商品
大変、お待たせいたしました! Shoutarou Bingata NAHAの大人気柄である「さわふじ」の手ぬぐい(浴衣生地)を今回も100枚限定で販売いたします。 気になっていた方は、この機会にぜひ、ご購入くださいませ。 初夏の夜にだけ咲く幻の花:サガリバナ(別名:さわふじ)をモチーフにした手ぬぐいです。 花言葉は、「幸福の訪れ」 【手ぬぐいを制作した背景】 金城昌太郎びんがた工房の浴衣にとても興味あるのですが 「浴衣の生地感ってどんな感じですか?」 と言うご質問が多い為、数量限定で 浴衣の生地を手ぬぐいサイズにカットして 販売をしたのが、きっかけです。 予想以上に好評な為 100枚限定で販売します。 【金城昌太郎びんがた工房の手ぬぐいの特徴】 1.浴衣と同じ生地(木綿)を使用。 こちらは、金城昌太郎びんがた工房オリジナル浴衣 琉球小町 SAWAFUJI BLACKと 同じ木綿生地で制作した手ぬぐいになります。 ですので、通常の手ぬぐいに比べて厚手になり ご購入頂いたお客様より、とても喜ばれております。 2.琉球紅型の型紙をモチーフにしている 金城昌太郎びんがた工房の手ぬぐいは 紅型職人である金城昌太郎が制作した創作柄のサガリバナの型紙をモチーフに制作しております。 また、金城昌太郎は、沖縄で6人しかいない 沖縄県指定無形文化財技能保持者の1人です。 3.広巾の生地を使用 通常の手ぬぐいは、36cm巾が多いのですが 金城昌太郎びんがた工房の手ぬぐいは、39cmの広巾生地を使用しております。 他の手ぬぐいとは、ちょっと違う「こだわり」を感じて頂けたら嬉しいです。 幅:約39cm 長さ:約90cm こちらの手ぬぐいをご購入頂きましたお客様には 次回のご購入の際にすべての商品で使用できる 「10%OFF」のクーポン券をプレゼントいたします。 ※クーポン券は、先着10名様とさせて頂きます。 琉球紅型の型紙デザインから制作した 琉球小町 SAWAFUJI BLACKはこちらから https://sbingata.theshop.jp/items/85556739 ↑クリックして詳細を見る↑ 沖縄の強い日差しにも負けない程の鮮やかな色合いが特徴の 沖縄の伝統工芸品「琉球紅型(びんがた)」 その制作の際にデザインを表現する時に使用される「型紙」を活かし 生地を制作しました。 型紙を制作している父:金城昌太郎が、型紙に表現するデザインにすごくこだわっており、また琉球紅型独特の「柄」の魅力を伝えたくて、モノトーン調の生地を制作しました。 今回の柄は、「さわふじ」と言いまして、 初夏の沖縄に一夜だけ咲く幻の花です。 花言葉は、「幸福の訪れ」 と言われており とても演技の良い花です。 その他、ご不明な点がございましたら お気軽にご質問くださいませ。
-
【5着限定・受注生産】沖縄の伝統工芸品:琉球紅型の型紙デザインから生まれた「語れるシャツ LONG SLEEVE」BLACK
¥39,500
SOLD OUT
【伝統工芸をもっとオシャレに!】 こちらの商品は、受注生産になります。 20日〜30日前後のお時間を頂いております。 受注生産で制作するので 袖丈、着丈をお好きなサイズでご注文頂けます。 >ご注文後にセミオーダーシートをお送りいたします。 沖縄の伝統工芸品である 琉球紅型の『型紙の柄』をモチーフに オリジナルの生地を制作しました。 琉球藍で染めた長袖シャツはこちらから https://shoutarou-bingata.com/post-913/ ↑クリックして長袖シャツの藍染を見る↑ 琉球紅型とは、 沖縄の太陽にも負けない 「鮮やかさ」が特徴の染め物です。 その琉球紅型(びんがた)の 沖縄らしい「柄」の魅力を知って欲しくて あえて、『モノトーン』のシャツにしました。 紅型師である金城昌太郎のデザインした 「琉球紅型を上品に纏いたい!」 そんな想いから制作したシャツです。 息子(金城昌之)が考える 「上品な伝統工芸シャツ」とは、 結婚式など晴レノ日 上品さをイメージできる色で制作された すなわち 【モノトーン調のシャツ】 です。 そこに伝統技術が入る事により より上品さを演出できると 考えました。 さらに 職人である父が大切にしている 沖縄の紅型を創るには 沖縄の自然をスケッチしないといけない。 と言う想いを表現する為に モノトーンで表現しております。 Shoutarou Bingata NAHAが プロデュースする「語れるシャツ」は、 沖縄県の伝統工芸品である 琉球紅型(びんがた)職人:金城昌太郎 (沖縄県指定無形文化財技能保持者)の 型紙の柄をデザインを使用しております。 金城昌太郎が製作したデザイン元の琉球紅型六通帯「さわふじ」はこちらから https://shoutarou-bingata.net/items/61ce6883dd8d39295319581f 『語れるシャツ』SAWAFUJI ONE-NIGHT Black は、 「漆黒の夜に咲き乱れるさわふじ」の イメージしております。 今回の柄のモチーフになっている 「さわふじ」の花は、 沖縄の初夏に一夜だけ咲く花です。 沖縄の初夏の夜の風物詩ともいえる、 別名サガリバナと呼ばれるさわふじの花。 そんな「さわふじ」が まるで上から下へ流れていくように咲く情景を、 黒と白のコントラストで描いています。 モノトーン調のシャツですので 黒いパンツや グレーのパンツ 紺のパンツなど 今、あなたがお持ちの どのパンツにも合わせやすく 簡単に着こなす事ができます。 生地:木綿 サイズ: Lサイズ相当:肩幅 約48cm / 身幅 約65cm / 袖丈 約57cm / 前着丈 約62cm / 後着丈 約75cm ※ 身幅を大きめに取っておりますので、XLサイズの方でも着用する事ができます。 モデル171cm・75k g着用はLサイズ 私、が琉球紅型の型紙デザインから生まれた かりゆしウェア「語れるシャツ」に込めたメッセージはこちらから ▶ https://youtu.be/ex5uMCQHb7g
-
【2枚セット】ドット柄オリジナル手ぬぐいセット
¥4,947
17%OFF
17%OFF
数量限定!2枚ご購入頂ける方に特別価格(4,947円)でご提供 通常販売価格:5960円 DOT BLACK:2,980円 DOT WHITE:2,980円 オリジナル手ぬぐいの詳細 素材:木綿 長さ:39cm巾・90cm Ryukyu DOTSについて 紅型職人である父、金城昌太郎が大切にしている 琉球王朝時代の伝統柄である稲妻松竹梅鶴亀文様を ドット柄にアレンジした手ぬぐいになります。 金城昌太郎びんがた工房のオリジナル手ぬぐいが気になっていた方は、この機会にぜひ♪ その他、ご不明な点がございましたら下記の公式LINEよりお気軽にご質問くださいませ。 https://lin.ee/hUSq18J >クリックして、友だち登録して、質問する。
-
【1点限り】金城昌太郎作 琉球紅型ポイント帯さわふじ
¥250,000
SOLD OUT
「想像する楽しさ」を感じる事ができる 沖縄県指定無形文化財技能保持者 金城昌太郎作 琉球紅型 ポイント帯 さわふじ 2枚目:後太鼓 3枚目:前太鼓 初夏の沖縄の風物詩 首里城裏にある瑞泉通りや、西原町の内間御殿内近辺などに 一夜だけ咲く幻の花「さわふじ」 父、金城昌太郎は 月が綺麗な夜に 夜な夜な県内各地の「さわふじ」をスケッチして周り 図案化したと思います。 ただ、この「柄」 よくご覧頂くとわかるのですが どこにも「月」が表現されておりません・・・ 夜スケッチしているのは間違いなく 天気の悪い雨の日にスケッチしているとは到底思えず ここからは、息子の勝手な想像なのですが 絶対に月夜が綺麗な 雲ひとつない快晴な日だったのではないかと思います。 な間違い美しく輝いているはずなのに 「月」を表現しないのは なぜ、なのでしょうか・・・ あまりにも気になったので 父に聞いてみました。 すると父は、 「ほら! 私に話すまでに、いろいろ美しい風景を想像したでしょ♪ それでいいんだよ♪」 と答えました。 この答えを聞いた時に父の「柄」に対するこだわりを とても深い所から感じる事ができました。 素材:絹(100%) 長さ:約3.7m 【実際に帯をご覧になりたい方へ】 1日1組限定で工房見学を実施しております。 お気軽にお問い合わせください。 詳細はこちらから ▶https://kinjo-shoutarou.com/tour/ ぜひ、昌太郎から直接、琉球紅型の魅力を聞いてください! 金城昌太郎びんがた工房 公式LINEアカウント(無料)では 紅型職人である昌太郎の原点であり 「貧しくても良いから、その美しさを表現しよう!」と決意した 琉球王朝時代の紅型を 全5回に分けて配信しております。 ぜひ、友だち登録して 原点の美しさを感じてください。 https://lin.ee/3yDx9R0 >上記のリンクをクリックするとLINEアプリが立ち上がり、友だち登録する事ができます。PCの場合は、QRコードが表示されますので、スマホで読み取りご登録お願いします。 お気軽にご登録くださいませ。 金城昌太郎びんがた工房の帯は、 卸などを一切行っていない為 ご購入頂けるのは、こちらのECサイトのみになります。 <支払い方法について> クレジットカード枠の関係で決済ができない方は 残金を別のクレジットカードで決済 または、銀行振り込みなどで対応する事もできます。 支払い方法のご相談につきましても 公式LINEアカウントより 友だち登録頂き、お気軽にお問い合わせくださいませ。 https://lin.ee/3yDx9R0 その他、ご不明な点がございましたら 上記の公式LINEアカウントより お気軽にご質問くださいませ。
-
【セミオーダー】沖縄の伝統工芸品 琉球紅型の型紙から生まれたモノトーンテーラードジャケット
¥151,000
琉球紅型の型紙をモノトーン一色で表現し、テーラードジャケットを制作しました。 縫製をご担当頂く中村洋装さんが 「最高にかっこ良いジャケットを創りたい」と言う想いより こちらの製品は、セミオーダーでの受注生産になります。 ご注文後に寸法を記載して頂くオーダーシートをお送りいたします。 制作期間は、約2~3ヶ月を頂いております。 素材:テンセル 1.柄について こちらの柄は、琉球紅型職人である金城昌太郎が制作した「さわふじ」型紙をモノトーン一色で染めて、オリジナル生地を制作しております。 2.金城昌太郎について 金城昌太郎は、沖縄らしい紅型を創るには、沖縄の自然をスケッチしないといけない。と言う美学を大切にしております。その美学を表現する為 「貧しくても良いから、自分の意志を貫こう」と覚悟し、お客様からだけではなく、問屋さまからの注文を一切受けずに、自分が創りたい作品を創り、気に入った方にだけ販売すると言う販売スタイルを60年以上続けてきました。 3.さわふじについて さわふじの花は、初夏の夜に咲き、朝になると散ってしまう幻の花です。 花言葉は、「幸福の訪れ」 別名:サガリバナの名称でも親しまれております。 いかがでしたでしょうか? イベントや、パーティーシーンで着用すると、注目を集める事、間違いない一着になっております。 紅型職人、金城昌太郎のように どうしても伝えたい想いがあるという方にピッタリなジャケットになっております。 その他、気になる事、ご質問などございましたら 真ん中下にある 「ショップに質問する」より お気軽にご質問くださいませ。
-
沖縄琉装苑☓Shoutarou Bingata NAHA コラボ 琉装 さわふじBLACK
¥55,000
沖縄琉装苑さんとのコラボ商品です。 <琉装とは> 琉球王朝時代に王族から庶民まで、さまざまな身分の方々が身につけていた着物です。 琉装は、一般的な太い帯を締めずに、腰のあたりにある細帯で締める為、着物初心者の方でも簡単にお召し頂く事ができます。 <柄について> Shoutarou Bingata NAHAの人気柄の1つである「さわふじ」をモチーフにして制作しました。 花言葉は、「幸福の訪れ」 素材:テンセル 着丈:90cm 胸周り:135cm 受注生産になり、現在ご注文頂いてから30日〜40日の制作期間を頂いております。 その他、ご不明な点がございましたら、公式LINEよりお気軽にご質問ください。 https://lin.ee/323AogA >クリックして公式LINEの友だち追加をする。 また、公式LINEでは、最新情報だけでなく、制作の裏話なども赤裸々に語ったおります。時々、クーポン配布有り。
-
沖縄琉装苑☓Shoutarou Bingata NAHA コラボ 琉装 さわふじWHITE
¥55,000
沖縄琉装苑さんとのコラボ商品です。 <琉装とは> 琉球王朝時代に王族から庶民まで、さまざまな身分の方々が身につけていた着物です。 琉装は、一般的な太い帯を締めずに、腰のあたりにある細帯で締める為、着物初心者の方でも簡単にお召し頂く事ができます。 <柄について> Shoutarou Bingata NAHAの人気柄の1つである「さわふじ」をモチーフにして制作しました。 花言葉は、「幸福の訪れ」 素材:テンセル 着丈:90cm 胸周り:135cm 受注生産になり、現在ご注文頂いてから30日〜40日の制作期間を頂いております。 その他、ご不明な点がございましたら、公式LINEよりお気軽にご質問ください。 https://lin.ee/323AogA >クリックして公式LINEの友だち追加をする。 また、公式LINEでは、最新情報だけでなく、制作の裏話なども赤裸々に語ったおります。時々、クーポン配布有り。
-
【数量限定・桜色・手ぬぐい90cm】琉球紅型の型紙(さわふじ)から生まれた手ぬぐい col.SAKURA
¥2,980
桜の季節をイメージして限定色を制作しました。 100枚のみ販売になりますので、気になった方は、この機会にぜひ♪ 初夏の夜にだけ咲く幻の花:サガリバナ(別名:さわふじ)をモチーフにした手ぬぐいです。 花言葉は、「幸福の訪れ」 【金城昌太郎びんがた工房の手ぬぐいの特徴】 金城昌太郎びんがた工房の手ぬぐいは 紅型職人である金城昌太郎が制作した創作柄のサガリバナの「型紙」をモチーフに制作しております。 また、金城昌太郎は、沖縄で6人しかいない 沖縄県指定無形文化財技能保持者の1人です。 貧しくても良いから、自分らしさを表現したい! と、お客様からの注文を受けずに 自分が創りたい琉球紅型を創り続けた金城昌太郎だから表現できる圧倒的な表現力を感じて頂けたら嬉しいです。 幅:約36cm 長さ:約90cm 素材:木綿 <注意> こちらの手ぬぐいは、浴衣(生地)ではなく、通常の手ぬぐいと同じ生地の手ぬぐいになります。 沖縄の強い日差しにも負けない程の鮮やかな色合いが特徴の 沖縄の伝統工芸品「琉球紅型(びんがた)」 その制作の際にデザインを表現する時に使用される「型紙」を活かし 生地を制作しました。 型紙を制作している父:金城昌太郎が、型紙に表現するデザインにすごくこだわっており、また琉球紅型独特の「柄」の魅力を伝えたくて、藍色一色で制作しました。 今回の柄は、「さわふじ」と言いまして、 初夏の沖縄に一夜だけ咲く幻の花です。 花言葉は、「幸福の訪れ」 と言われており とても演技の良い花です。 その他、ご不明な点がございましたら お気軽にご質問くださいませ。
-
【30枚限定!】伝統柄から生まれたDOT柄の手ぬぐい BLACK
¥2,980
「浴衣の生地感はどんな感じですか?」と言う お客様の声より生まれた手ぬぐいです。 沖縄の伝統工芸品である琉球紅型の伝統柄 鶴亀紋様をドット柄にアレンジして手ぬぐいを制作しました。 浴衣の反物より切り売りいたしますので 30枚限定になります。 素材:木綿 長さ:39cm巾・90cm <鶴亀紋様に込められた意味> 鶴と亀は、今でも長寿の生き物の象徴です。 今から500年以上前には 鶴は、千年。 亀は、万年。 生きると思われていました。 さらに 鶴には、長寿や生命力の豊かさを 意味する鳥のため、 長い幸せを運ぶ鳥として 親しまれています。 さらに亀には、 甲羅が江戸時代の小判に似ている事から、「財福」の象徴ともされております。 この事から鶴亀紋様には、 【長きにわたり繁栄し、長寿で幸せに暮らす】 と言う先人達の願いが込めれているそうです。 この手ぬぐいを通して 柄に込められた意味を感じて頂けたら嬉しいです。 その他、ご不明な点がございましたら下記の公式LINEよりお気軽にご質問くださいませ。 https://lin.ee/hUSq18J >クリックして、友だち登録して、質問する。
-
伝統柄から生まれたDOT柄の手ぬぐい WHITE
¥2,980
沖縄の伝統工芸品である琉球紅型の伝統柄 鶴亀紋様をドット柄にアレンジして手ぬぐいを制作しました。 素材:木綿 長さ:39cm巾・90cm <鶴亀紋様に込められた意味> 鶴と亀は、今でも長寿の生き物の象徴です。 今から500年以上前には 鶴は、千年。 亀は、万年。 生きると思われていました。 さらに 鶴には、長寿や生命力の豊かさを 意味する鳥のため、 長い幸せを運ぶ鳥として 親しまれています。 さらに亀には、 甲羅が江戸時代の小判に似ている事から、「財福」の象徴ともされております。 この事から鶴亀紋様には、 【長きにわたり繁栄し、長寿で幸せに暮らす】 と言う先人達の願いが込めれているそうです。 この手ぬぐいを通して 柄に込められた意味を感じて頂けたら嬉しいです。 その他、ご不明な点がございましたら下記の公式LINEよりお気軽にご質問くださいませ。 https://lin.ee/hUSq18J >クリックして、友だち登録して、質問する。
-
【金城昌太郎作】 琉球紅型 額絵 やどかり
¥33,000
沖縄に6人しかいない沖縄県無形文化財技能保持者の1人である 金城昌太郎が、浜辺にいるヤドカリをモチーフにした額装用の作品です。 3方向を向いているやどかりや、フクギに藍色を重ねてオーサ(緑色)を表現している部分など、金城昌太郎の世界観を感じれる逸品になっております。 詳しくは、金城昌太郎が直接説明している下記の動画をご覧ください。 生地:麻 柄サイズ:横 約23cm×縦 約20cm 生地サイズ:横 約33cm×縦 約31.5cm その他、ご不明な点は、お気軽に下記の公式LINEよりご質問くださいませ。 【公式LINEのご案内】 Shoutarou Bingata NAHA公式LINEでは 最新情報だけでなく、制作の裏話なども赤裸々に語ったおります。 https://lin.ee/323AogA >クリックして公式LINEの友だち追加をする。
-
【金城昌太郎作】 琉球紅型 額絵 さわふじ
¥55,000
さわふじ額絵 生地:麻 サイズ(生地):横 約20cm×縦 約23cm 【さわふじ柄について】 初夏の沖縄の風物詩 首里城裏にある瑞泉通りや、西原町の内間御殿内近辺などに 一夜だけ咲く幻の花「さわふじ」 父、金城昌太郎は 月が綺麗な夜に 夜な夜な県内各地の「さわふじ」をスケッチして周り 図案化したと思います。 その他、ご不明な点は、お気軽に下記の公式LINEよりご質問くださいませ。 【公式LINEのご案内】 Shoutarou Bingata NAHA公式LINEでは 最新情報だけでなく、制作の裏話なども赤裸々に語ったおります。 https://lin.ee/323AogA >クリックして公式LINEの友だち追加をする。
-
【広巾・40cm木綿】伝統柄から生まれたDOT柄 浴衣(反物) BLACK
¥34,800
【3名様限定!】 新作アイテムにつき、お召しになった写真が欲しい為 お仕立て後の着用写真をご提供頂ける方限定 下記の15%OFFクーポンをご活用ください。 クーポンコード:dot15 沖縄の伝統工芸品である琉球紅型の伝統柄 鶴亀紋様をドット柄にアレンジして木綿反物を制作しました。 素材:木綿 長さ:約40cm巾・13m <鶴亀紋様に込められた意味> 鶴と亀は、今でも長寿の生き物の象徴です。 今から500年以上前には 鶴は、千年。 亀は、万年。 生きると思われていました。 さらに 鶴には、長寿や生命力の豊かさを 意味する鳥のため、 長い幸せを運ぶ鳥として 親しまれています。 さらに亀には、 甲羅が江戸時代の小判に似ている事から、「財福」の象徴ともされております。 この事から鶴亀紋様には、 【長きにわたり繁栄し、長寿で幸せに暮らす】 と言う先人達の願いが込めれているそうです。 この手ぬぐいを通して 柄に込められた意味を感じて頂けたら嬉しいです。 生地の雰囲気が気になる方は、同じ生地で制作した手ぬぐいでご確認頂けます。 https://sbingata.theshop.jp/items/98771374 >クリックして、詳細を見る その他、ご不明な点がございましたら下記の公式LINEよりお気軽にご質問くださいませ。 https://lin.ee/hUSq18J >クリックして、友だち登録して、質問する。
-
【2枚セット】琉球紅型の型紙(さわふじ)から生まれた手ぬぐい BLACK & WHITEセット
¥5,916
15%OFF
15%OFF
数量限定!2枚ご購入頂ける方に特別価格(5,916円)でご提供 通常販売価格:6960円 さわふじBLACK:3,480円 さわふじWHITE:3,480円 こちらの手ぬぐいは、 「Shoutarou Bingata NAHAの浴衣の生地感ってどんな感じですか?」 と言うお客様のご質問より 浴衣の生地の質感を味わって頂きたくて 手ぬぐいサイズにカットして 販売しております。 こちらは、琉球小町 SAWAFUJI と 同じ木綿生地で制作した手ぬぐいになります。 浴衣と同じ木綿生地で制作しておりますので 通常の手ぬぐいに比べて、厚手になります。 幅:約38cm 長さ:約90cm 琉球紅型の型紙デザインから制作した 琉球小町 SAWAFUJI BLACKはこちらから https://sbingata.theshop.jp/items/85556739 >クリックして、詳細を見る。 金城昌太郎びんがた工房のオリジナル手ぬぐいが気になっていた方は、この機会にぜひ♪ その他、ご不明な点がございましたら下記の公式LINEよりお気軽にご質問くださいませ。 https://lin.ee/hUSq18J >クリックして、友だち登録して、質問する。
-
【セミオーダー】沖縄の伝統工芸品 琉球紅型の型紙から生まれたモノトーンテーラードジャケット「キビの穂に小鳥」
¥151,000
予約商品
紅型職人である父、金城昌太郎の代表作「キビの穂に小鳥」の型紙をモノトーン一色で表現し、テーラードジャケットを制作しました。 縫製をご担当頂く中村洋装さんが 「最高にかっこ良いジャケットを創りたい」と言う想いより こちらの製品は、セミオーダーでの受注生産になります。 ご注文後に寸法を記載して頂くオーダーシートをお送りいたします。 制作期間は、約2~3ヶ月を頂いております。 素材:テンセル 1.柄について こちらの柄は、琉球紅型職人である金城昌太郎が制作した「さわふじ」型紙をモノトーン一色で染めて、オリジナル生地を制作しております。 2.金城昌太郎について 金城昌太郎は、沖縄らしい紅型を創るには、沖縄の自然をスケッチしないといけない。と言う美学を大切にしております。その美学を表現する為 「貧しくても良いから、自分の意志を貫こう」と覚悟し、お客様からだけではなく、問屋さまからの注文を一切受けずに、自分が創りたい作品を創り、気に入った方にだけ販売すると言う販売スタイルを60年以上続けてきました。 3.さわふじについて さわふじの花は、初夏の夜に咲き、朝になると散ってしまう幻の花です。 花言葉は、「幸福の訪れ」 別名:サガリバナの名称でも親しまれております。 いかがでしたでしょうか? イベントや、パーティーシーンで着用すると、注目を集める事、間違いない一着になっております。 紅型職人、金城昌太郎のように どうしても伝えたい想いがあるという方にピッタリなジャケットになっております。 その他、気になる事、ご質問などございましたら 真ん中下にある 「ショップに質問する」より お気軽にご質問くださいませ。
-
【1点限り:金城昌太郎作】琉球紅型 六通帯 なんばんぎせる ベージュ
¥300,000
沖縄県指定無形文化財技能保持者 金城昌太郎作 琉球紅型 六通帯 なんばんぎせるの花を 金城昌太郎らしくデザインしました。 こちらの帯は、着尺のデザインを元に制作しております。 2023年に開催した金城昌太郎 琉球紅型展で、1番人気があった着物になります(3枚目) 着物は、非売品の為、 この度、多くの皆様のご要望にお答えして帯を制作しました。 素材:絹(100%) 長さ:約3.7m 【実際に帯をご覧になりたい方へ】 1日1組限定で工房見学を実施しております。 お気軽にお問い合わせください。 詳細はこちらから ▶https://kinjo-shoutarou.com/tour/ ぜひ、昌太郎から直接、琉球紅型の魅力を聞いてください! 金城昌太郎びんがた工房 公式LINEアカウント(無料)では 紅型職人である昌太郎の原点であり 「貧しくても良いから、その美しさを表現しよう!」と決意した 琉球王朝時代の紅型を 全5回に分けて配信しております。 ぜひ、友だち登録して 原点の美しさを感じてください。 https://lin.ee/3yDx9R0 >上記のリンクをクリックするとLINEアプリが立ち上がり、友だち登録する事ができます。PCの場合は、QRコードが表示されますので、スマホで読み取りご登録お願いします。 金城昌太郎びんがた工房の帯は、 卸などを一切行っていない為 ご購入頂けるのは、こちらのECサイトのみになります。 <支払い方法について> クレジットカード枠の関係で決済ができない方は 残金を別のクレジットカードで決済 または、銀行振り込みなどで対応する事もできます。 支払い方法のご相談につきましても 公式LINEアカウントより 友だち登録頂き、お気軽にお問い合わせくださいませ。 https://lin.ee/3yDx9R0 その他、ご不明な点がございましたら 上記の公式LINEアカウントより お気軽にご質問くださいませ。